my Life /// haru.

仕事と子育て

記憶がない。

ここ数日、怒濤のように駆け巡った感があって、記憶が思い出したくない。保育園の慣らし保育で、私はてんやわんや。というのも、慣らし保育、うちの保育園は最初母子一緒。最終的には午後まで母子一緒だもんだから、他のお子さんにも勿論お母様がいらっしゃるわけで。しかも皆さん輪になって、目の前で子を遊ばせて談話。うちのハルは、保育園の教室をハイハイで大暴走!誰よりも動き回り、誰よりも目が輝いていて、ある種有名だったのではないかと。私はそれを追っかけていて談話どころではなく。何、この状況。超孤立してますやん!と思わず突っ込みたくなった。うちのハル坊、要注意人物である。もう危害を誰かに加える事があったら、明らかに加害者はうちの子だわ。私が目を光らせていても、ほかの子の髪をひっぱったり、まだハイハイもできない子の上にのしかかったり。皆お母様がいらっしゃるので、私は蒼白で「すいません」って言いまくっていた。でも、子供の好奇心も大切にしてあげたいので、何でもダメといって触る前から止めるのも心が痛い。本当困りもの。
そしていろんなお母さんと子供を見ていて、うちの子は心底「落ち着きがない」と悟った。勿論月齢もあるけども、同じような月齢の子がいても、その子とかは大人しいんだなぁ。あと0歳児クラスだから、寝返りもできない子もいて、すごく恐い。ハルが加害者になる事が一番恐い。先生にも言われたけど「身体より気持ちが前に出てて素敵」って。ステキ。。。
イメージとしては、山ほどの獲物(興味ある対象物)を前にハアハアヨダレ垂らして食いつきたいけど、身体がうまく動かなくて、グダグダ暴走してる雰囲気。見ていて笑える。先生とかにも食らいついている。人見知り、全くなし。保育園が大好きな模様。
そういうわけで、今日は朝から預けて家に帰ってきた。泣いたりしてどうにもならなかったりしたら電話します、と言われても全くかかってくる気配なし。母は複雑だわ。

ただ、昼ご機嫌な分、朝が魔物で。夜今まで何度も起きてミルクを飲んでいたので、保育園入園を機に、夜中のミルクをやめることにした*1。これがもう、たまらん。初日は夜中1時間ごととかに起きて泣きわめき。魔物かと思うくらい泣き叫び、ミルクを懇願していた。必死で服とかに噛み付いてるのだ。抱っこしてもずーっと泣いている。こりゃ根比べ!と必死で抱っこのみの寝かしつけを試みて、2時間かけて毎回就寝させていた。2日目も同じ感じだけれど、2日目は泣く勢いが少し落ち着いた。ただ、もう身体が限界で10キロ超の男を抱っこでずっとはやっていられず、エルゴで寝かしつけ。エルゴで寝かしつけが癖にならないか心配。
今日は3日目。どうなることやら。
保育園でのハルは問題ないけれど、これに伴うタイムスケジュールを早く確立させて、夜中を落ち着かせるのが目下の課題。
今週中に落ち着かなかったら、まずパパが倒れる。夫婦間の関係もすっごーい悪化状態。お互い睡眠不足でイライラだわ。お互いの育て方の違いでバトルもしてるし(夫はハルに甘すぎて、ミルクも徐々に量減らせばいいよ、とか、寝かしつけも抱っこでいいよ抱っこしなきゃかわいそうだよ、とか宣う。いいけど、いつまでやるつもり?私だってそうしてあげたいけど、月齢が進めば進むほど、やめるのはハルも辛くなるよ、自然とやめられたらいいけど、どう見てもそんな様子もないじゃない、と言いたくなる)。
育児方針の違いと、多忙によるストレスで夫婦間の関係が悪くなるのをすっごい今体験中。ストレス増えると、まず自分を守っちゃうのよね、人間って。無意識に。

*1:保育園の先生に、これからの親の生活等を踏まえても、このままでは親が過労で倒れるから夜はぐっすり眠れる環境を整えておいた方がいいとの助言をいただいたので